二俣川試験場 場内・路上試験対策

二俣川試験場 場内・路上試験対策

普通自動車教習

うっかり失効について


うっかり失効とは…
運転免許証の更新期限は有効期限の前後1ヶ月となっています。

免許証の有効期限が過ぎて、6ヶ月以内であれば、所定の講習※を受ければ、学科、技能試験は免除され、
視力、運動能力等の適性試験だけで免許証は交付されます。
※70歳以上の方…高齢者講習 70歳以下の方…優良講習または一般講習

免許を失効させてから6ヶ月から1年未満の方は仮免許証からの本免許取り直し!
仮免許の学科、技能試験は免除され、適性試験を受ければ、仮免許証を受け取れます。
ここから本免許を取得するには、まずは学科試験に合格する。
その後1日2時間程度、5日間の運転の練習を行い、技能試験の受験となります。

有効期限が過ぎて1年経ってしまったら救済措置はありません。
残念ですが、最初からやり直しです。

ここではふれておりませんが、「やむを得ない理由」というものがあり、
適応されれば期間が伸びる場合があります。ご確認ください。

神奈川の方限定!うっかり失効!仮免許所持プランはマイカー教習のみとなります。(任意保険仮免許の適応ご確認ください。仮免許ではレンタカー・シェアカー・ワンデー保険が利用できません)
『2時間×5日プラン』 
二俣川の本免許実技試験の(一発)合格!を目指して、技能検定員資格所持の指導員が指導します。
MT免許にも対応します。
2時間×5日の教習です。

『2時間×2日プラン』
お金はあんまりかけたくない!だけど合格するためのポイントだけはおさえておきたいという方には
2時間程度5日間の練習のうち初日と5日目の練習に是非、うっかり失効!仮免許所持2日間プランをご利用ください。

教習時間応相談。夜間でも可能な限り対応します。20時以降の教習は1回あたり2500円増しとなります。
教習所では予約のできないお仕事の後のお時間でも教習お受けします。


【教習スケジュール】
初日、運転診断を行い、運転の確認を行います。
2日目から4日目 運転適性診断の結果に基づき安全運転指導
(2日間プランの方はここの日程はご家族やお友達と練習してください)
5日目 模擬免許技能試験、結果に基づき指導
二俣川の免許センター付近の実際のコースを使用しての教習も可能!
☆マイカー教習の場合、ご自宅からの往復の移動時間も教習に含まれますのでご注意ください。
☆マイカー教習の方、ご自宅でのお待ち合わせ、ご自宅で終了。
出張車両をお客様のお車の駐車スペースに駐車させてください

こちらのうっかり失効!仮免許所持10時間プランにお申込みの条件
1、神奈川県在住の方(二俣川の免許センターをご利用される方)
2、仮免許を所持している方

本免許の試験を受けるにあたっての注意事項
仮免許を取得してから、本免許試験を受けるには路上練習をする必要があります。
義務となっているので、免許失効や取り消しとなった ”毎日運転していた人、運転が得意な人” 
でも練習する必要があります。
路上練習の条件として
1、1日2時間ほど 計5日間の運転の練習
  (4時間練習しても2日分として認められないので注意!)
2、指導者※を同乗させること
  ※指導者とは普通免許取得後3年以上経過している人、または2種免許を取得している人
  (普通免許取得後3年以上経過した人とは一般の人でもOK。)
3、「仮免許練習中」の標識を練習車両につける

4、路上練習申告書に記録をつける
  練習した日時
  練習に使用した車両のナンバー
  同乗した指導者の氏名、生年月日、免許番号等記載する

以上の条件を満たす必要があります。

以下のことは違反です。湘南運転教室の教習お申込みの方は絶対しないでください!
☆条件を満たしていない指導者との運転はしない。一人で運転しない。
違反すると 違反点数12点となり仮免許取り消しとなります。
☆路上運転練習以外の目的で運転すると違反になります。
お仕事や、ドライブ等で運転しないこと。
☆高速道路や自動車専用道路での練習はしない。
☆通園・通学の時間帯の道路、混雑の多い道路では練習しない。
☆仮免許で原付を運転しないこと。
ちょっとだけなら大丈夫!どうせバレないよ!なんて軽はずみな行為は絶対ダメ!ダメなものはダメなんです!
万が一ということがあります!各自責任を持って行動しましょう!
もしも、お巡りさんに見つかって、免許をとることができなくなってしまった場合、お支払いいただいた未受講分の教習料金の返金はいたしません!


免許取消後の再取得について


欠格期間が終了すると本免許が取得できます。

仮免許の有効期限6ヶ月を踏まえて予定をたてましょう。

指定自動車学校へ入校されるのが一番簡単な再取得方法です。

最短で再取得するには合宿での取得がよいと思います。

ですが、費用が30万円ほどかかってしまいます。

運転に自信がある!予算的に厳しい!という場合、「一発試験」という方法があります。

湘南運転教室では実技の一発試験のお手伝いをさせていただきます。

(学科試験につきましてはご自身で勉強していただきます。)


免許取得までの流れ

欠格期間の終了または間近

仮免許試験 学科試験 45点以上/50問 実技試験 基準点100から減点法で70点以上 で合格 仮免許取得

仮免許取得後 1日2時間ほど計5日間の運転練習+路上練習申告書に記録を付ける

本免許試験受験前に「取消処分者講習」の受講

本免許試験 学科試験 90点以上/100問 実技試験 基準点100から減点法で70点以上 で合格

本免許技能試験合格後「取得時講習」の受講

免許取得


湘南運転教室でできること

仮免許試験対策 2時間〜

戸塚自動車学校の貸しコースまたは二俣川の試験場のコース(土日の一般開放)・教習車両を使用しての教習

仮免許取得後、本免許取得時に必要な「1日2時間ほど計5日間の運転練習+路上練習申告書に記録を付ける」計10時間の教習

本免許試験対策 3時間〜

実際に二俣川の実技試験コースの走行と試験対策

マイカー教習のみ対応させていただきます。

ご家族やご友人等が所有されているお車で、かつ、仮免許の練習でも適応される任意保険へご加入されているお車でのご受講となります。

仮免許ではシェアカーやレンタカー・ワンデー保険が適応されないためマイカーでの教習はお受けできません。


プランについて

免許取消!再取得プラン!ALL 15時間

免許取消! 仮免許試験対策プラン 2時間

仮免許所持 再取得プラン 11時間5日

仮免許所持 再取得スポットプラン 5時間2日

仮免許所持 本免許試験対策プラン 3時間

お支払いは全額前払いとさせていただきます。

違反等で免許取得の資格がなくなった場合、お支払いいただいた料金の返金はいたしません。

別途、本免許試験受験前に「取消処分者講習」の受講

本免許技能試験合格後「取得時講習」の受講が必要です。

新規ご予約・追加教習・ご相談等


お問い合わせメールフォームにて必須項目: お名前・ご連絡先・問合わせ種別 
お問合わせ内容をお知らせください。 
また、メール・お電話でもお問合わせを承ります。

お問い合わせ・ご相談メールフォーム

お問い合わせは24時間365日受付中!
受付時間により返信が遅れる場合があります。

メールアドレス : mail@shonandrive.com 

お電話受付
 0466-76-6971
業務都合により留守番電話になる場合があります。
電話対応時間 AM 9:00 ~ PM 20:00(年中無休)

LINE | Twitter | Facebook | Instagram

特定商取引法に基づく表記について