HP更新 最新情報
2023.1.1 更新
1/1 ~ 12月アンケート掲載
PayPay還元キャンペーン / 教習ノート、初心者マークプレゼント、スタート!
↑↑↑2023年↑↑↑
12/20 ~ 11月アンケート掲載
11/22 ~ 10月アンケート掲載
10/9 ~ 9月アンケート掲載
9/4 ~ 8月アンケート掲載
8/7 ~ 7月アンケート掲載
7/1 ~ 6月アンケート掲載
6/5 ~ 5月アンケート掲載
5/8 ~ 4月アンケート掲載
4/9 ~ 3月アンケート掲載
3/6 ~ 2月アンケート掲
2/19 ~ 1月アンケート掲載
↑↑↑2022年↑↑↑
12/31 ~ 12月アンケート掲載
12/6 ~ 11月アンケート掲載
11/7 ~ 10月アンケート掲載
10/2 ~ 9月アンケート掲載
9/4 ~ 8月アンケート掲載
8/7 ~ 7月アンケート掲載
7/23 ~ シェアカー 割引
7/18 ~ 初心者マーク&教習ノートプレゼント / 2022.3月終了
7/4 ~ 6月アンケート掲載
6/26 ~ 新料金・各プラン開始!
6/22 ~ 5月アンケート掲載
5/25 ~ 4月アンケート掲載
4/12 ~ 3月アンケート掲載
3/7 ~ 2月アンケート掲載
2/7 ~ 1月アンケート掲載
1/1 ~ 12月アンケート掲載
↑↑↑2021年↑↑↑
12/5 ~ 11月アンケート掲載
11/9 ~ 10月アンケート掲載
10/11 ~ 9月アンケート掲載
9/6 ~ 8月アンケート掲載
8/15 ~ 7月アンケート掲載
7/25 ~ 6月アンケート掲載
6/30 ~ PayPay/Line キャッシュレス還元事業5%還元終了
6/10 ~ 5月アンケート掲載
5/24 ~ 4月アンケート掲載
5/19 ~ 3月アンケート掲載
3/1 ~ 2月アンケート掲載
2/3 ~ 1月アンケート掲載
1/5 ~ 12月アンケート掲載
↑↑↑2020年↑↑↑
12/25 ブログ・教習日記をFacebookに変更
12/1 11月アンケート掲載
11/8 PayPay/Line キャッシュレス還元事業5%還元 開始
11/4 10月アンケート掲載
10/3 9月アンケート掲載
9/23 TV よじごじday’s 放送
9/2 8月アンケート掲載
8/3 7月アンケート掲載
7/30 規約改正 セーフティチェックプラン掲載
5/1 令和記念 !! クオカードプレゼント! パーフェクトプラン開始!! 教習料金•規約改定
4/3 3月アンケート更新
3/1 paypay導入
2/1 うっかり失効プラン開始
1/20 料金表イメージ更新
1/10 ギフト券販売開始
1/1 お年玉キャンペーン
↑↑↑2019↑↑↑
12/17 マスタープラン+スタート!!
12/11 ホームページ各箇所更新
11/20 最新アンケート更新
11/1 11月キャンペーン開始!!クレジットカードでのお支払いが可能になりました。
10/30 ホームページ各箇所更新
10/5 マスタープラン
10/1 料金、プラン改定
9/2 キヅキ企画決定
7/20 スタートプラン開始
6/30 雑誌オートバイに掲載
6/24 梅田モータース川崎プラザ様イベント参加
6/03 学生割引
5/12 新プランAM•PMプラン
5/3 教習実績、今日の教習名称変更
4/25 “今日の教習”追加
4/03 教習料金改定
3/12 予約カレンダー
2/23 ご予約状況ページ•Tシャツプレゼント
2/19 ツーリング企画
2/10 SNSでのお問い合わせ追加
2/3 お客様アンケート
1/17 マイクロバス運転代行(久能山)
1/15 安全運転講習普通自動車(練馬)
↑↑↑2018↑↑↑
12/24 仮免許所持の方に対応
12/20 ペーパードライバーナビに掲載
12/19 特徴項目追加
12/17 運転代行業務追加
12/09 講習風景ページ追加
12/08 ご利用規約訂正
12/05 トップページ更新
12/03 モニター講習動画(二輪車)作成
12/02 新プランレンタカー+3•4
12/01 講習イメージ
11/26 モニター講習動画作成
11/23 レンタカーページ追加
11/21 高齢者講習 アフターケア情報
11/15 モニターキャンペーン
↑↑↑2017↑↑↑
最新アンケート

教習を受けていただいた方々の
生の声をご紹介
2021・2022年
↓↓NEW↓↓
年間アンケート

過去のお知らせ、キャンペーン情報
2021.7.23 継続中

シェアカーでの教習をご希望の方へ朗報です!
出張車両の駐車料金のご負担を軽減!
2日以上のプランお申し込みの場合
プラン料金より1日あたり500円引き!
2日のプランなら1000円引き
3日のプランなら1500円引き
10日のプランなら5000円引き
(8月のご予約分より適応されます。)
2021.7.18 終了

8月のご予約分より
マイカー教習・8時間以上のプランお申し込みの方へ
初心者マーク(シールタイプ)と
教習ノート プレゼント!
(シェアカー・レンタカーの方は教習ノートのみのプレゼントとなります。)
2021.6.26
新プラン誕生!!
お客様の声にお応えして
5つのプランができました!
◉高速プラン5時間1日プランまたは2日プラン
◉パーフェクトプランplus21時間7回

◉superパーフェクトプラン30時間10回

◉パーフェクトプランlite15時間7回

◉二人一緒!同乗プラン
詳しくは「料金表・各プラン」
のページにてご確認ください。
2021.1.15

令和3年1月8日 金曜日
昨日、緊急事態宣言が発表されましたが、
当教室では、通常通りの教習を行います。
より一層、安全対策に力を入れてまいりますので安心してご受講いただければと思います。
このような事態ですので、体調不良または感染症に関わる事柄による日程変更につきましてはキャンセル料金等いただきません。
安心してお申し込みください。
2020年9月1日
ご予約・お申し込みプランについて近況の生活スタイルの変化により移動手段をマイカーに移行される方が増えております。
ペーパードライバー教習が自動車学校で受けられない!と当校へのお申し込みされる方が多数いらっ しゃり予約が大変混み合っております。9月は既に満車となってしまい、10月も20日までほぼ満車、午前につきましては1コマ空きがあるのみとなっており ます。
どのプランを受けたらいいかわからない!迷っている、トライアルプランでお試し後、ご受講プラン を検討しようと思ってらっしゃる方、その後の予約が1ヶ月以上先になってしまう場合がございます。お申し込みプラン検討いたしますので、是非ご相談ください。
2020年8月12日 価格改正のお知らせ2020年9月1日より価格改正いたします。
普通自動車教習各種プラン料金の変更、
新価格は8月31日20時以降お申し込み分より適応させていただきます。
新価格につきましては価格表にてご確認ください。
自動二輪教習につきましては只今お申し込みを見合わせております。
ご希望の方にはご迷惑をおかけします。ご了承ください。
2020.5.26

2020年5月26日
昨日、感染症の影響により4月7日から行われていた緊急事態宣言が全国的に解除されました。
神奈川県は不安が残るの中での解除となりましたが、解除されたとはいえ気を緩めずに感染症対策を怠らず生活をしていく事が大切だと思います。
当教室では、毎日の検温・マスクの使用・アルコール除菌・オゾン空間除菌・窓を開けて教習するなどこれからも感染症対策を徹底してまいります。
緊急事態宣言が続く中、先月4月は感染症対策をしっかり行いながら教習を行い数名の方が受講されました。
今後とも宜しくお願いします。
2020.4.9
「緊急事態宣言」発令
における湘南運転教室の対応について
令和2年4月7日夜7時「緊急事態宣言」が発令されました。
状況を把握するため、しばらく様子をよくみて営業の続行かどうかを見極めさせて頂きました。
その結果
当教室は平常通り教習を行う事といたしました。
不特定多数の乗客と密接となる公共交通機関の利用を避けるため、
「マイカーでの移動が必要」というお客様のご意見や独自の予防対策で教習は可能であるという判断です。
教習時には以下のように安全に教習できるよう徹底します。
○教習時は出来る限り、車内が密室にならないよう窓を開ける
○指導員は出発前に検温し、マスク着用。
○教習前、オゾン発生機による車内空間除菌を行います。(10分程度で終了します)
○アルコール除菌による接触部分の除菌を行う。
ご受講されるお客様にも事前の検温・マスク着用をお願いします。
このような事態ですので、指導員、お客様共、発熱・風邪のような症状がある場合、
2週間程度ご予約の延期をお願いいたします。
教習の延期、キャンセルについて
ご遠慮なくご予約前日・当日の体調不良によるキャンセル・日程変更につきましてもキャンセル料金は頂きません。
わかり次第お早目にメールにてご連絡ください。
少しでも皆様の為にお役に立てるよう自身の健康管理も含めスムーズに教習が進みご納得して頂けるよう努めてまいります。
湘南運転教室SDC
代表 原 雅一
2019年12月23日
教習日記をワードプレスからFacebookページへ変更いたしますm(__)m 毎日の教習場所や教習プランなど、教習のイメージや身近な場所での練習の様子をご紹介させていただき、これからご受講を迷われている方の参考にして頂ければと思っております。 この度、当教室のサーバ状況によりワードプレスの運用に限りがありますので急遽ですが、今までの教習日記をFacebookに移行する事になりました。分かりづらい所もあると思いますが、今後ともよろしくお願いします。

開業3年目初のTV取材‼️
2019年9月12日
高齢者運転適性教習を行うため、東京都杉並区へ!
認知機能の模擬検査、簡易法規テスト、運転適性診断を行いました!受講者は68歳の男性、普段あまりお車の運転はされていないとのこと。
診断結果に驚いてましたね‼️
高齢者の運転事情についての番組構成となっているということです。免許返納を考えている方や運転に自信がなくなってきた方、まだまだ大丈夫!と思って いる全ての高齢運転者の方に是非ご覧いただきたい内容となっております。
実際にどれくらいの内容が放送されるのかはわかりませんが…
結構な時間をかけて収録したので、そこそこの時間放送される事を信じております。
テレビ東京「よじごじDays」
月曜日担当制作会社
「(株)フラジャイル」様
【放送日予定】
2019年9月23日(月)
15時55分~16時54分
YouTube

2019.8.30
LINE PAY導入のお知らせ
最近、コンビニなどで「キャッシュレス決済を受け付けています」というポスターを目にすることが増えました。クレジットカードや電子マネーのほか、スマホを 使ったQRコード決済などキャッシュレス決済が急速に広がっています。
クレジットカードやデビットカード、電子マネーなど現金を使わない支払い「キャッシュレス決済」の比率は、日本では2割前後と言われています (2016年のデータ)。
一方、お隣の韓国ではキャッシュレス決済の比率が9割以上、中国と米国では5割前後。このように、海外ではキャッシュレス決済が浸透している国・地域が多くあ ります。なぜ日本ではキャッシュレス決済が進まなかったのでしょうか。経産省は平成30年4月発表の「キャッシュレス・ビジョン」の中で、次のような背景があ ると説明しています。
盗難が少ないことや現金を落としても戻ってくることが多い「治安の良さ」、紙幣の偽造防止技術の水準が非常に高く、偽札の流通が少ないなどの「現金に対する信 頼」、店頭で現金払いをする際にも手間がかからない「POSレジの速さや正確さ」、そしてATMが多く「現金の入手が容易」これらの理由で、現金決済を好む人 が多かったと考えられています。
しかし、国はキャッシュレスの比率を高めたいと考えています。2020年の東京オリンピック・パラリンピック、2025年の大阪万博を控え、外国人客がますま す増えることが予想されるからです。キャッシュレスに慣れた外国人客に「現金決済のみ」と言えば商機を失います。そのため、政府は現在 「2025年までにキャッシュレス決済を4割に」という目標を掲げ、キャッシュレス化を推し進めているのです。
また、現金には貯蔵や輸送にコストがかかります。最も大きいのが人件費です。店舗での現金決済に限らず、中小企業での現金集計にはかなりの人件費がかかってい ると言われ、その額は8,861億円にのぼるという調査結果もあります。今後少子高齢化が進み、経済力の低下が懸念される日本において、現金決済の負担は大き くなっていくでしょう。
支払いに使うのが紙幣や硬貨ではなく、スマートフォンやカードになることから、持ち歩くモノが減ります。近くにATMがなく現金が引き出せなくても買い物がで き、財布を忘れてもスマホで支払いができます。
決済データが残るため、自分がいつ何を購入したかがすぐ分かります。家計簿をつけている人は手間が減るでしょう。また、キャッシュレス決済を広めたい企業がポ イント還元などを行っているため、お得に買い物ができます。
国や企業にもメリットがあります。国は紙幣や硬貨の発行、管理のコストが減ります。電子決済を通じて決済データを把握できるため、企業はビッグデータを活用し 効率的なマーケティングを行うことができます。このような国や企業が享受するメリットが、私たちの生活をより便利にしてくれる可能性もあります。
当教室では、昨今のキャッシュレス決済の動向を見て数多くあるキャッシュレス関連企業の中からより身近だと考えるpaypay、スマホでクレジット決済できる paypalを導入してまいりました。
そしてこの度、国内利用者8000万人を誇るLINEのスマホ決済LINE PAYの導入を決めさせて頂きました。
今月19日に申請し、無事に加盟店登録完了のお知らせを受けて来月9月より開始となります。
お客様により便利に、安全に、簡単に、お得にご利用頂けると考えております。
これからも湘南運転教室をよろしくお願いします。
2019.7.26


!! ㊗️令和記念!!
平成の時代ありがとうm(_ _)m
——–令和の時代——–
これから始まる
新しい時代をこれまで以上に輝く為に
新たな1歩を踏み出す方が多くおられます。
ペーパードライバー克服もその一つ
新たな自分を見つけてみませんか
お子様のためご家族のため、車が運転できることで行動範囲も広がり世界が変わります!
そこで新年号「令和」
新しいチャレンジ応援キャンペーン‼️
○トライアルプラン
○スタートプラン
○AMプランPMプラン
の方は500円分のクオカードプレゼント!!
○マスタープラン
○マスタープランplus
○パーフェクトプラン
の方は1000円分のクオカードプレゼント!!
5/1〜5/15までの間にご予約を頂いた方限定です。
教習の予約が取りづらくなっており、誠に申し訳ございません。
期間内にご予約を頂ければ、教習開始が期間外であっても有効となります。
終了しました

平成31年3月1日から
今、またまた話題のpaypay!!
湘南運転教室での教習料金のお支払いに
QRコードでの決済ができるようになりました!
お客様に、より便利に!よりお得に!安全に!の思いで加盟店申請を行っておりました。
そしてこの度、2/15PayPay加盟店審査が完了いたしました。
これからも、お客様にご利用しやすい湘南運転教室を目指し様々な事にチャレンジしていきます。
今後ともよろしくお願い致します。


うっかり失効!仮免許所持10時間プラン
うっかり免許の更新を忘れてしまったあなた!
6ヶ月未満なら仮免許からやり直せます!
法定義務の2時間5日の教習です。
独自に練習しても難しい本免許一発合格目指して
技能検定員資格所持の指導員のもと、
的確な指導を受けませんか?
教 習ギフト券
大切なご家族、ご友人へ
安全運転のプレゼントはいかがてすか?
免許を取得したばかりのお孫さんお子様へ
運転が心配になったご高齢のご両親へ
ご成人、新社会人になるご親族の方、ご友人へのお祝いとして
是非、湘南運転教室の教習ギフト券をご利用ください。
ラッピング・メッセージカードをお付けしてお送りします。
ご希望の方にはラッピング・メッセージカードをお付けします。
有効期限発行日より1年。払戻し、再発行は致しかねますのでご注意ください。
各種プランのお申込みには金券としてご利用いただくこともできます。
額面以下の料金プランにはご利用いただけません。
教習を受けられる方(出張場所)が神奈川県内の場合、教習ギフト券のみでご受講いただけます。
教習を受けられる方(出張場所)が神奈川県以外の場合、別途 出張料金2,000円と出張先までの高速料金をお支払いいただきます。
出張料金、高速料金込みで販売することもできますのでご相談ください。
お支払い方法詳しくはこち ら

お 年玉キャンペーン!
お問い合わせフォームよりお申し込みの方
先着10名様に お年玉プレゼント!
1,000円分の商品券!
どちらのプランでお申し込みいただいても
プレゼントします。
お問い合わせの欄に必ず
クーポンコード「HP2019お年玉希望」
とご記入ください。
ご記入がない場合、通常お申し込みとなります。
ご注意ください。
お電話の場合、「お年玉のHP見た」
とお伝えください。
お問い合わせフォームの入口はこちら
「お問い合わせ方法」
をクリックしてください。
プレゼントは初回教習時にお渡しします。
終了しました
4• 5日間で確実に習得
時間をかけての充実プラン
マスタープラン+(プラス)
10時間以上
10 時間以上の教習時間を自由に決められます。
2時間×5日、2時間×2日+3時間×2日等
10 時間のプランです。
一度教習を受けたけれど、運転からまた離れてしまって
もう一度教習を受け直したい等
お得な料金で受け直すことができます。


ご希望の方はこちら

11月1日よりクレジットカードの取扱い始めました!
ネット上で簡単決済!
普通自動車教習おすすめプラン
3 • 4日間の充実プラン
マスタープラン
8時間 3日または4日
8時間分の教習時間を自由に決められます。
2時間×4日、2時間×1日+3時間×2日
基本から始めて、車線変更、駐車の練習、市街地での歩行者や駐車車両のある中での安全な運転方法等じっくりお教えします。
1人 で安全に運転できるようになれる目安の教習時間です。
お申込みの際には、お問い合わせ各プラン
「マスタープラン」にチェック🔘
初回限定プラントライアルプラン2時間一度教習を受けてみてからじっくり考えたい自分が何処まで出来るか確かめたい感覚を思い出したい !お試し2時間のみをご希望のお客様
*トライアルプランは他のプランと同時にお申し込みはできません。
継続して他のプランをご希望の方は教習終了後のお申し込みとなります。
お申込みの際には、お問い合わせ各プラン
「トライアルプラン」にチェック🔘
お客様の声にお答えする
オススメのプラン
ペーパードライバーはもう昔!!
スタートプラン
5時間何時 間くらい受けたらいいかわからない…ペーパー歴が長くて不安…安心して運転できるようになるまでやりたい!
5時間を2 日に分けて行い、2日目終了時にその後のスケジュールを決められるプランです。
1日目 は緊張等を考慮し2時間でのお時間でお車に慣れていただくことを目的とします。
基本的な装置の確認や、運転姿勢、ハンドルの回し方からはじめ、直進、右左折の練習を中心に行います。
2日目の3 時間で二車線道路での進路変更や、狭い道での歩行者対策など より実践的な内容で進めていきます。
上達の早い方は駐車の練習まで行えます。
お申込みの際には、お問い合わせ各プラン
「ス タートプラン」にチェック🔘
3日目以降はお客様のご希望、習熟度に応じて都度ご予約いただけます。
AMプラン、PMプランご利用がおすすめです。
時間限定プランAMプラン
当日午前9時から12時までの3時間
PMプラン
当日午後14時から17時までの3時間
AM•PMプラン時間をかけてなるべく安く運転したい!
○ 仕事場で車の運転が必要になった
○ 車で通勤したい
○ 子供の送り迎えや病院の送迎をしたい
などなど。。。
なるべく安く、短期間で、沢山練習したいという方におすすめ!!
お休みの日に早起きをして頑張ってみませんか?
神奈川県内の方又は県内でお待ち合わせができる方!
*AM•PMプランは他のプランと同時にお申し込みはできません。
継続して他のプランをご希望の方は教習終了後のお申し込みとなります。
3時間はあっという間、充実した教習をご利用ください。
お申込みの際には、お問い合わせ各プラン
「AM又はPMプラン」にチェック🔘
学生割引
2018年5月、T大学の女性の方からご予約いただき、6時間ほどで目紛しい上達で教習を終了されました。
ご本人の努力もあり満足いく教習とご評価をいただきました。
お話を聞くと、、、教習料金は母親に立て替えてもらい、のちに返していくとのこと
バイトも色々考え、近々近くのガソリンスタンドで働くというお話でした。
自分も学生の頃は、バイクのため車のためと頑張った記憶があります。
しかし、勉強とバイトの両立や、頑張っても1ヶ月10万円くらいだと考えると学生さんの大変さに改めて気付かされます。
そこで、僅かながらの応援企画!
神奈川県内の在学中の学生の方(高校、大学、専門学校)限定
お問い合わせフォームに
「学割希望」と お知らせください。
女性限定!! お友達と一緒プラン

女性一人では、教習をうけるのが心細い、緊張する等の不安がある方のために、通常料金でのお申し込みをいただき、最大2名までのご友人やご家族の方とご一緒に教習を受ける ことができるプランです。
例えば午前中、2hの教習をそれぞれ1hづつ交代で受けることが可能です。
*ご希望の方は、お問い合わせ内容欄に「一緒プラン希望」との記入をお願いいたします。
お申し込み方法はこちら
今流行りのシェアカー
詳細はこちら
自動二輪車教習企画
次回未定
教習ツーリング
初心者・運転に自信のない方 大歓迎!!
経験豊富なインストラクター3名がご案内!ツーリングが初めて
バイクの取り回しが苦手
カーブがうまく曲がれない
発進時や停止時が安定しない
など安全に上手に運転したい方是非ご参加ください!
丁寧にご指導いたします!
お申し込み方法
お問い合わせ方法
にてご確認いただき、お名前 • 住所 • 電話番号 • メールアドレス • 年齢 • 運転経験年数等をご記入いただき、克服したい内容やご相談等ある方はお問い合わせ内容欄にご記入ください。
同行インストラクター
プロフィール

原 雅一
自動2輪教習指導歴18年 2009年教習指導員技能競技大会準優勝

宮戸 章二輪車安全運転推進委員会指導員資格 所有
38歳で大型自動二輪の免許を取得。
その後講習会等に積極的に参加し技術を磨く。
現在は指導者として活躍している。

岡村 優子
講習会やライディングスクール サーキット走行会等に積極的に参加し、自動二輪 車教習企画
次回未定
教習ツーリング
初心者・運 転に 自信のない方 大歓迎!!
経験豊富なインストラクター3名がご案内!ツーリングが初めて
バイクの取り回しが苦手
カーブがうまく曲がれない
発進時や停止時が安定しない
など安全に上手に運転したい方是非ご参加ください!
丁寧にご指導いたします!
お申し込み方法
お問い合わせフォーム
に てお名前 • 住所 • 電話番号 • メールアドレス • 年齢 • 運転経験年数
をご記入いただき、克服したい内容やご相談等ある方はお問い合わせ内容欄にご記入ください。
同 行イン ストラクター
プロフィール

原 雅一
自動2輪教習指導歴18年 2009年教習指導員技能競技大会準優勝

宮戸 章二輪車安全運転推進委員会指導員 資格所有
38歳で大型自動二輪の免許を取得。
その後講習会等に積極的に参加し技術を磨く。
現在は指導者として活躍している。

岡村 優子
講習会やライディングスクール サーキット走行会等に積極的に参加し、
技術の研鑽に励んでいる。 職業 看護 師 技術の研鑽に励んでいる。 職業 看護 師